2020年02月14日
「一番搾り」「本麒麟」の主力ブランドに集中投資。キリングループの2020年北海道地区事業方針

キリンビールの金丸俊憲北海道統括本部長が手にするのは、ブランド力強化のため集中投資していく方針の「一番搾り」と「本麒麟」(2月12日、キリンビール園アーバン店のキリングループ北海道地区事業方針会見場で)
2月12日、札幌市中央区のキリンビール園アーバン店内で2020年のキリングループ北海道地区事業方針会見が行なわれた。キリンビールの金丸俊憲北海道統括本部長、同北海道千歳工場の櫻井隆工場長、北海道キリンビバレッジの坂謙一郎社長、メルシャン北日本支社北日本営業部の植月哲之営業第一支店長、協和キリンの長廣秀也札幌支店長と道内キリングループの各事業部門トップが出席し、 2019年の事業実績及び2020年の北海道事業方針を発表した。

事業方針会見の様子
冒頭、登壇者を代表してキリンビールの金丸統括本部長から発表された、キリングループ全体の2020年北海道地区事業方針。この中で強調されたのは、道内におけるCSV(Creating Shared Value=社会と共有できる価値の創造)活動の推進だった。
「キリングループは多岐にわたる領域で価値を創造し、世界におけるCSVの先進企業となることを目指している。我々も『食と健康』の領域で北海道のお客様に新たなよろこびを広げていきたい」(金丸統括本部長)
具体的な活動は「健康」「地域社会・コミュニティ」「環境」「種類メーカーとしての責任」の4つのテーマに基づいて実施。その実績について例えば「健康」なら健康志向ニーズに応えた商品展開や、商品を通じた健康の啓発。「地域社会・コミュニティ」のテーマでは、胆振東部地震で被災した厚真町との連携による特産品ハスカップを素材にしたビールの製造販売や、北海道千歳工場の保全技術を地域企業とも共有していこうという主旨で実施した工場技術講習会の実施などが挙げられる。なお、同社のCSV活動は、国連が掲げるSDGs(持続可能な開発目標)ともリンクしている。

道内キリングループの事業会社幹部が一堂に顔を揃えた
続いて行なわれた各事業会社の発表。この中でキリンビール北海道統括本部は、強固なブランド構築のために生ビールの「一番搾り」、新ジャンルの「本麒麟」といった主力ブランドへの集中投資を図っていく方針を明確に示した。これは壇上の金丸統括本部長曰く「これまで弊社は残念ながら、どちらかというとお客様を見ない会社都合のマーケティングをしてきた」という反省から。これが「ビール本来の魅力を私たち自身が奪ってきた」とし、その反省に立って「お客様を全ての判断基準に置いて全従業員で強固なブランドを作っていく」と力を込めた。
なお2019年度の道内販売実績で、「一番搾り」は缶商品で前年対比3・7%増。「本麒麟」に至っては同40・9%増と大幅な伸長を遂げている。2020年は「一番搾り」6・0%、「本麒麟」23・8%増を目指す。
同2商品の育成に特化していく方針を示す一方で、同社がかねてより注力しているクラフトビールに関しては、ビールの高付加価値化やニーズの間口拡大などに寄与し、ビール類市場そのものの活性化を牽引していく商品として期待。飲食店で展開しているクラフトビール専用の多機能サーバー「タップ・マルシェ」に関しては、現在の道内設置数450店のところ、2020年は600店舗まで引き上げる方針だ。
タグ :キリンビール
ジャバン・フード・セレクションでグランプリを受賞した根室・兼由の「ほたてのバジル」 二次加工メインに成長軌道へ
北洋銀と道銀が内定式を開催し来春入行予定の新人にエール 北洋銀126人、道銀71人が新たな力に
フィッシングとアウトドアの「コルソ旭川」がオープン。女性向けアパレルや食品・雑貨も拡充
つしま医療福祉グループが「アンデルセングルメ祭り2024」を開催 牛の一頭焼きも登場し約1万人が来場
EAGLE CUP シニアオープンで宮本勝昌プロが大逆転で初優勝 チャリティーで76万円を移植医療に寄付
旭川の森山病院と北海道オール・オリンピアンズが包括連携協定を締結 五輪経験者とのコラボで予防医療を発信
北洋銀と道銀が内定式を開催し来春入行予定の新人にエール 北洋銀126人、道銀71人が新たな力に
フィッシングとアウトドアの「コルソ旭川」がオープン。女性向けアパレルや食品・雑貨も拡充
つしま医療福祉グループが「アンデルセングルメ祭り2024」を開催 牛の一頭焼きも登場し約1万人が来場
EAGLE CUP シニアオープンで宮本勝昌プロが大逆転で初優勝 チャリティーで76万円を移植医療に寄付
旭川の森山病院と北海道オール・オリンピアンズが包括連携協定を締結 五輪経験者とのコラボで予防医療を発信
Posted by 北方ジャーナル at 13:56│Comments(0)
│生活(医療・教育・食・イベント・お得情報)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。