
2023年01月14日
本日発売! 北方ジャーナル2023年2月号

1月14日発売。お求めは道内有名書店、セイコーマート、インターネットではAmazon、またはオンライン書店『Fujisan.co.jp』、あるいは直接当社(右サイドバーのメールボタンから)までお問い合わせください。
【報道】白鳳寺・御霊堂元町の“遺骨難民事件”を追う②
転売の果てに起きた巨額詐欺
札幌市に問われる納骨堂許可

永代供養を信じて故人の遺骨を預けていた利用者を不安の底に突き落とし、大きな波紋を呼んだ宗教法人白鳳寺(札幌市東区・太田司代表役員)の経営破綻問題。御霊堂元町に残されていた遺骨は12月中旬から希望する檀家へ引き渡されたが、今なお納骨堂には多くの遺骨が残されたままだ。宗教法人を盾にした“納骨堂ビジネス”はいかにスタートし、頓挫したのか。浮かび上がってきたのは、転売の果てに詐欺事件を起こした宗教法人の“黒歴史”だった──。 (本誌編集長・工藤年泰)
----------------------------------------------------------------------
【報道】首相批判封殺の波紋㉖
再現映像「高度なセンス」
道警提出の動画に関係者ら爆笑
野次排除・国賠控訴審で初弁論

証言台に着いた警察官は“自爆”し、証拠映像が爆笑を呼ぶ――。師走の札幌で幕を開けた、首相演説野次排除事件をめぐる国家賠償請求訴訟の控訴審。昨年3月の地裁判決で完敗を喫した地元警察は、匿名の「ヤフーコメント」を証拠提出するなどで法廷を笑いに包んだ一審に続き、またしても独特の立証活動で関係者らを抱腹させることになる。3年超の闘いを続ける当事者の1人は、感慨深げに呟いた。「本当にギャグセンスが高い…」(小笠原 淳)
----------------------------------------------------------------------
【報道】性的少数者に法の下の平等を⑤
「遠回り」いつまで
当事者が実名明かし陳述
「結婚の自由」訴訟控訴審

4年前のバレンタインデーに幕を開けた裁判は、一昨年春に意義深い判決を得た後、舞台を上級審に移して現在も続いている。この年末には訴訟当事者の1人が初めて顔と名前を晒し、地元の法廷で思いの丈を述べた。「結婚したい気持ちに、異性愛者か同性愛者かの違いはありません」。地裁判決に「勇気を貰った」という6人の一審原告は、さらに踏み込んだ司法判断を求め続ける。誰にも不都合が生じない筈の法改正が実現する日は、いつ訪れるのか。(小笠原 淳)
----------------------------------------------------------------------
【環境】双日が毛無山で計画している巨大風力発電の行方
準備書縦覧を前に小樽市議
会が守る会の要望書を採択
市長と議会が事業者にプレッシャー?

大手総合商社双日(本社東京)が小樽市と余市町にまたがる毛無山付近に建設を予定している風力発電をめぐり新たな動きが出てきた。1月末から始まる準備書の縦覧を前に、住民団体「小樽余市の巨大風力発電から自然と生活を守る会」(平山秀朋代表)が小樽市議会に提出して継続審議となっていた要望書が12月26日に採択されたのだ。これに先立つ同21日には平山代表らが迫俊哉市長とも面談し、双日側の準備書に厳しい意見を示すよう求めた。平山代表は「準備書が出る前に議会が要望書を採択したことで、事業者に一定のプレッシャーを与えることになるのではないか」と話している。(武智敦子)
続きを読む
2022年12月29日
【お知らせ】年末年始の本誌購入などについて

誠に勝手ながら弊社では、12月30日(金)から1月3日(火)までの間、本誌北方ジャーナルの最新号およびバックナンバーの購入受け付けを休ませていただきます。メールなどでお申し込み、問い合わせを頂戴した皆様につきましては、1月4日(水)から、順次対応させていただきますので、よろしくお願いいたします。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
今年1年の皆様のご愛顧、ご愛読に心から感謝申し上げます。何とぞ来年もよろしくお願い申し上げます。
有限会社Re Studio 総務部
2022年08月13日
お盆期間中のバックナンバーなどの取り扱いについて

誠に勝手ながら弊社では8月13日(土)から16日(火)まで、お盆休業期間とさせていただきます。本誌バックナンバー及び書籍のご注文につきましては、8月17日(水)以降の受付・発送となりますので、ご了承ください。
また休業期間中のメールでのお問い合わせなどにつきましても、17日より順次対応させていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
有限会社Re Studio 総務部
2022年06月20日
6月28日、「日本の危機」をテーマに小川榮太郎が講演会を開催

「小川榮太郎北海道講演会」のチラシ
評論家の小川榮太郎(55)が来札し「日本の危機」をテーマに講演を行なう運びとなっている。「札幌なにかができる経済人ネットワーク」が主催し、6月28日午後6時半から札幌中央区のカナモトホール(札幌市民ホール)で開催される「小川榮太郎北海道講演会」がそれ。
続きを読む
2021年12月30日
【お知らせ】年末年始の本誌購入などについて

誠に勝手ながら弊社では、12月30日(木)から1月3日(月)までの間、本誌、北方ジャーナルの最新号およびバックナンバーの購入受け付けを休ませていただきます。メールなどでお申し込み、問い合わせを頂戴した皆様につきましては、1月4日(火)から、順次対応させていただきますので、よろしくお願いいたします。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
今年1年の皆様のご愛顧、ご愛読に心から感謝申し上げます。何とぞ来年もよろしくお願い申し上げます。
有限会社Re Studio 総務部
2021年08月13日
お盆期間の休業について

誠に勝手ながら弊社では8月13日(金)から16日(月)まで、お盆休業期間とさせていただきます。本誌バックナンバー及び書籍のご注文につきましては、8月17日(火)以降の受付・発送となりますので、ご了承ください。
また休業期間中のメールでのお問い合わせなどにつきましても、17日より順次対応させていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
有限会社Re Studio 総務部
2021年02月13日
北方ジャーナル3月号、15日の発売に向けスタンバイ

写真は3月号の表紙
「北方ジャーナル」2021年3月号が本日12日、事務所に届き、15日の発売に先駆け定期購読者や取材関係者などに配送された。今月のトップは、いま全国から注目を浴びる旭川医科大学の深層レポートだ。 続きを読む
2021年01月14日
北方ジャーナル2021年2月号、明日発売へ。本州方面の大雪の影響で一部書店で入荷遅れも

北方ジャーナル2021年2月号の表紙
本誌北方ジャーナル2月号が13日、納本され明日15日発売の運びとなっている。この中で本州方面の大規模な雪害の影響で同日発売の中央誌などの流通に滞りが発生し、これに伴い一部地域の書店で発売日が遅れる可能性があるとのこと。ただ全道のセイコーマートでの取り扱いには影響がなく、こちらは予定通りの発売となる見込みだ。
今回は深川市立病院で起きている“内部告発者潰し疑惑”の独占レポートをはじめ、吉川貴盛元農水相の贈収賄事件の背景、コロナ禍における次亜塩素酸水をめぐる不都合な真実、本誌でしか読めない道警不祥事レポートなどを掲載。是非、その内容を確かめてほしい。 (く)
2020年08月12日
お盆休業期間のお知らせ

誠に勝手ながら弊社では8月13日(木)から16日(日)まで、お盆休業期間とさせていただきます。本誌バックナンバー及び書籍のご注文につきましては、8月17日(月)以降の受付・発送となりますので、ご了承ください。
また休業期間中のメールでのお問い合わせなどにつきましても、17日より順次対応させていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
有限会社Re Studio 総務部
2020年02月21日
新型肺炎感染拡大の影響で第32回昭和新山国際雪合戦が急遽中止
来年へと持ち越しとなった「令和初のバトル」(写真はイメージ)
本誌3月号で告知した第32回昭和新山国際雪合戦が開催を目前に中止に追い込まれた。壮瞥町などで構成する実行委は2月20日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて同22日・23日に予定していた同イベントの中止を決定した。大会参加料は全額返金することとし、あらためて参加チームに案内するとしている。 続きを読む
2020年01月03日
新年のご挨拶と年始営業のお知らせ

読者の皆様、明けましておめでとうございます。どうぞ令和2年も本誌をよろしくお願い申し上げます。
誠に勝手ながら弊社では、1月5日(日)までの間、本誌、北方ジャーナルの最新号およびバックナンバーの購入受け付けを休ませていただきます。メールなどでお申し込み、問い合わせを頂戴した皆様につきましては、1月6日(月)から、順次対応させていただきますので、よろしくお願いいたします。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
有限会社Re Studio 総務部
2019年08月10日
お盆休業のお知らせ

誠に勝手ながら弊社では8月13日(火)から15日(木)まで、お盆休業期間とさせていただきます。本誌バックナンバー及び書籍のご注文につきましては、8月16日(金)以降の受付・発送となりますので、ご了承ください。
また休業期間中のメールでのお問い合わせなどにつきましても、16日より順次対応させていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
有限会社Re Studio 総務部
タグ :お知らせ
2018年09月14日
北方ジャーナル10月号発売日の変更のお知らせ
このたびの北海道胆振東部地震により被害を受けられた皆様に心からお見舞い申し上げます。
小誌10月号は、今回の地震の影響などで発売日が9月15日から同25日に変更となりました。発売が遅れますことを、読者をはじめ関係者の皆様に深くお詫び申し上げます。
被災地の1日も早い復旧・復興を心よりお祈り申し上げ、今後も北海道のメディアとして道民とともに微力を尽くしていく所存です。
平成30年9月14日
月刊北方ジャーナル
有限会社Re Studio 代表取締役社長 工藤年泰
小誌10月号は、今回の地震の影響などで発売日が9月15日から同25日に変更となりました。発売が遅れますことを、読者をはじめ関係者の皆様に深くお詫び申し上げます。
被災地の1日も早い復旧・復興を心よりお祈り申し上げ、今後も北海道のメディアとして道民とともに微力を尽くしていく所存です。
平成30年9月14日
月刊北方ジャーナル
有限会社Re Studio 代表取締役社長 工藤年泰
2017年12月28日
【お知らせ】年末年始の本誌購入について

誠に勝手ながら弊社では、12月29日(金)から1月3日(水)までの間、本誌、北方ジャーナルの最新号およびバックナンバーの購入受け付けを休ませていただきます。メールなどでお申し込み、問い合わせを頂戴した皆様につきましては、1月4日(木)から、順次対応させていただきますので、よろしくお願いいたします。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
今年1年の皆様のご愛顧、ご愛読に心から感謝申し上げます。何とぞ来年もよろしくお願い申し上げます。
有限会社Re Studio 総務部
2017年09月11日
単行本になった小笠原記者の「道警不祥事から考える」

『見えない不祥事――北海道の警察官は、ひき逃げしてもクビにならない』(リーダーズノート出版)は9月23日発売、本体1,500円。Amazon.co.jp などの通販サイトではすでに予約受付が始まっている
本誌「道警不祥事から考える」シリーズを担当する小笠原淳記者(48)が現時点の取材成果などをまとめた書き下ろし単行本が今月下旬、全国主要書店などで発売される運びとなっている。
書籍名は『見えない不祥事──北海道の警察官は、ひき逃げしてもクビにならない』(リーダーズノート社)。北方ジャーナル誌面で紹介しきれなかった情報や取材の裏話などがふんだんに盛り込まれており、巻末には昨年“文庫X”として話題になった『殺人犯はそこにいる』(新潮文庫)の著者でジャーナリストの清水潔さんが解説文を寄せた。地方発の話題を改めて書籍の形で発信することになった小笠原記者は、「扱うのは地味ながら重要なテーマ。ぜひ多くの読者に手にとって貰いたい」と呼びかけている。
続きを読む
2017年08月13日
お盆休業のお知らせ

誠に勝手ながら弊社では8月13日(日)から16日(水)まで、お盆休業期間とさせていただきます。本誌バックナンバー及び書籍のご注文につきましては、8月17日(木)以降の受付・発送となりますので、ご了承ください。
また休業期間中のメールでのお問い合わせなどにつきましても、17日より順次対応させていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
有限会社Re Studio 総務部
2017年03月16日
不祥事報告記事で誤報 本誌、道警に謝罪
『北方ジャーナル』4月号(3月15日発売)掲載の記事「道警不祥事から考える〈14〉」に重大な事実誤認があったことがわかり、北海道警から指摘を受けた担当記者が15日夕までに誤りを確認、道警に対して口頭で謝罪した。
当該記事(同号32ページから掲載、全4ページ)には、昨年6月8日に「警察本部長訓戒」の処分を受けた道警の巡査長が「児童ポルノ公然陳列」の容疑で捜査されていたかのような記述があるが、実際にはそのような事実はなく、巡査長は異なる別の事件(不正アクセス防止法違反)のみで捜査されていた。誤報の原因は、担当記者(小笠原淳)が公文書開示請求で入手した文書を誤読したことによる。
続きを読む
当該記事(同号32ページから掲載、全4ページ)には、昨年6月8日に「警察本部長訓戒」の処分を受けた道警の巡査長が「児童ポルノ公然陳列」の容疑で捜査されていたかのような記述があるが、実際にはそのような事実はなく、巡査長は異なる別の事件(不正アクセス防止法違反)のみで捜査されていた。誤報の原因は、担当記者(小笠原淳)が公文書開示請求で入手した文書を誤読したことによる。
続きを読む
2016年08月12日
お盆休業のお知らせ

誠に勝手ながら弊社では8月13日(土)から16日(火)まで、お盆休業期間とさせていただきます。本誌バックナンバー及び書籍のご注文につきましては、8月17日(水)以降の受付・発送となりますので、ご了承ください。
また休業期間中のメールでのお問い合わせなどにつきましても、17日より順次対応させていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
有限会社Re Studio 総務部
2016年05月27日
弊社の新刊『心臓の病気で死なせない2』絶賛発売中!

『心臓の病気で死なせない2』のお買い求めは全道書店、アマゾンなどでどうぞ(定価1,000円・税込み)
循環器内科、心臓血管外科、不整脈治療の3つの分野で全国トップクラスの治療実績を叩き出す札幌心臓血管クリニック(医療法人札幌ハートセンター・東区)。このモンスター病院を引きいる藤田勉理事長による渾身の一冊、『心臓の病気で死なせない2』が5月25日、発売の日を迎えた。 続きを読む
タグ :札幌心臓血管クリニック藤田勉
2015年12月29日
【お知らせ】年末年始の本誌購入について

誠に勝手ながら弊社では、12月29日(火)から1月3日(日)までの間、本誌、北方ジャーナルの最新号およびバックナンバーの購入受け付けをお休みさせていただきます。メールなどでお申し込み、お問い合わせを頂戴した皆様につきましては、1月4日月曜日から、順次対応させていただきますので、よろしくお願いいたします。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
今年1年の皆様のご愛顧、ご愛読に心から感謝申し上げます。何とぞ来年もよろしくお願い申し上げます。
有限会社Re Studio 総務部