さぽろぐ

新聞・ニュース  |札幌市東区

ログインヘルプ


 › 月刊誌「北方ジャーナル」公式ブログ › バックナンバー › 北方ジャーナル2020年7月号

2020年06月15日

北方ジャーナル2020年7月号

北方ジャーナル2020年7月号



6月15日発売。お求めは道内有名書店、セイコーマート、インターネットではAmazon、またはオンライン書店『Fujisan.co.jp』、あるいは直接当社(右サイドバーのメールボタンから)までお問い合わせください。

【報道】北海学園で起きた不法投棄事件を追う

清田校地を汚す大量の廃棄物
問われる名門学校の管理責任


北方ジャーナル2020年7月号
その前身を含め135年もの歴史を誇る学校法人北海学園(札幌市豊平区・森本正夫理事長)にとって不名誉な事件が明らかとなった。同法人が運営する清田グラウンド(清田区)の敷地内に大量の一般廃棄物や産廃が不法投棄されていたことがこのほど発覚。札幌市と道警が調べを進めていることが本誌の取材で分かった。多くの有名人や経済人を輩出してきた道内屈指の名門である北海学園で何が起きていたのか──。(本誌編集長・工藤年泰)

----------------------------------------------------------------------

【報道】「桜」の蔭に――

「業務停止」の波紋
首相がらみマルチ被害追及
告発者に不測の「待った」


北方ジャーナル2020年7月号
5月下旬、地元の弁護士会が1人の会員の懲戒処分を発表した。交渉の場で暴言を吐いたとされるその人には、かつて別の不祥事で処分を受けた過去がある。だが今回、当事者たる弁護士は言い渡された処分に異議を唱え、暴言の事実を真っ向否定した。弁護士会に彼の懲戒を申し立てたのは、金融商品を扱う業界に対応する官公庁。くだんの弁護士はその役所に対し、ある大きな事件の告発を試みていたというのだが…。(小笠原 淳)

----------------------------------------------------------------------

【報道】首相批判封殺の波紋⑨

プラカ なかったことに
当事者聴取せず調査終了
証言・映像と大きく矛盾


北方ジャーナル2020年7月号
報道大手や本誌などが折に触れて伝えてきた、首相演説野次排除問題。問題の発生からまもなく1年が経とうとする中、警察がまた新たな“事実”をあきらかにした。否、あきらかな事実が存在しなかったと主張し始めた。年金制度などへの疑問を呈するプラカードの掲示を警察官が阻止した行為を、確認できなかったというのだ。現場の写真や映像が語る事実は、警察の眼にはまったく異なる形で見えているらしい。(小笠原 淳)

----------------------------------------------------------------------

【報道】狩人、銃を奪われる

「もう誰も撃てなくなる」
ヒグマ駆除のハンター受難
違法性問われ許可取り消し


北方ジャーナル2020年7月号
民家の近くにヒグマが出た。役所に呼ばれたハンターが駈けつけ、依頼を受けてクマを射殺。地域住民に安心が戻り、関係者一同が胸を撫で下ろす。ところが警察は駆除の担い手を罪に問い、所管庁は銃所持許可を取り消した。当事者の不服申し立ては棄却され、銃は今も差し押さえられたまま。武器を奪われたハンターは、不意の仕打ちに当局への不信感を募らせる。「これでは誰も駆除に協力できない」――。(小笠原 淳)

----------------------------------------------------------------------

【報道】ウイルスと貧困――その後

受け皿、常に「山場」なり
シェルター、休まず稼働
路上支援も変わらず継続


北方ジャーナル2020年7月号
本誌前号でお伝えした、道都・札幌の貧困問題。その後、シェルターに救われた男性は生活保護を受け、つつがなく自立生活に入った。路上の声かけを続ける支援団体は初めて屋外で炊き出しを開催、行政に対してはホームレスへの定額給付金支給を申し入れた。当然のこととして、取材が終わっても当事者の人生は続いていく。感染症拡大後の底辺レポート、いくつかの後日談をお届けしたい。(小笠原 淳)

----------------------------------------------------------------------

【新型コロナショック】緊急事態、囚われ人にも――続

マスク支給、各人1枚――
一時給付金で「お祭り騒ぎ」
緊急事態の日常、獄中報告


北方ジャーナル2020年7月号
「マスクは各人1枚支給になり、洗って使っています」。新型コロナウイルス感染拡大後の“塀の中”を伝えた本誌前号の発売後、道内の刑務所に服役する受刑者から手紙が届いた。施設側への取材に基づいた前回の報告に対し、そこで寝起きする“住人”の目線で綴られたレポートはあらゆる意味で生々しく、文面からは現場の空気感や当事者の思いが伝わってくる。この3カ月、究極の閉鎖空間では何が起きていたのか――。(小笠原 淳)

----------------------------------------------------------------------

【新型コロナショック】コロナ危機に対応する道信用保証協会・山谷吉宏会長に訊く

“保証付きの資金手当て”を
危機を乗り越える原動力に

すでにリーマンショックを超えた保証承諾額


北方ジャーナル2020年7月号
コロナ禍が道内の中小・零細事業者の経営に大きなダメージを与えている。そんな中、北海道信用保証協会(本店・札幌市中央区)は、こうした経済危機に対応した制度融資の保証や借入金の最適化、借入先の経営サポートなどを実施する金融インフラのひとつとしてフル稼働を続けている。今回の経済危機では保証件数、承諾額ともに12年前のリーマンショックの当時を超え、さらに増える見通しだ。同協会の山谷吉宏会長に保証の動向や同協会が果たすべき役割を訊いた。(佐久間康介・5月28日取材)

----------------------------------------------------------------------

【新型コロナショック】小樽市保健所で起きた「PCRオール陽性」騒動

誤判定の原因は空気汚染か
財政難で換気設備が老朽化


北方ジャーナル2020年7月号
小樽市保健所(貞本晃一所長)で4月中旬、新型コロナウイルスの感染を調べる「PCR検査」の判定結果が全て「陽性」となるトラブルが起き、検査を一時中断する事態が発生した。検査室の換気設備の不具合で空気が汚染され、判定結果に影響を与えた可能性が高いという。応急措置として空気清浄器などを導入し、5月13日に検査を再開したが、クリーンであるべきはずの検査室の環境が整っていない異常事態。そこから見えてくるのは財政難にあえぐ地方行政の姿だ。(武智敦子)

----------------------------------------------------------------------

【経済】札幌駅南口北4西3再開発に「東急」も名乗り!?

街区ビルを取得し地権者に
東急百貨店の移転も現実味


北方ジャーナル2020年7月号
札幌市中央区北4条西3丁目の札幌西武跡地を含む街区約1haの市街地再開発事業に東急グループが参画する見通しになってきた。旧札幌西武跡地を保有するヨドバシホールディングスを中心に、街区にビルを所有する地権者らで再開発準備組合を設立しているが、同グループはこのほど街区のビルを取得、準備組合に参する可能性も出てきた。東急グループは、渋谷再開発など再開発を得意としている。札幌の玄関口となる北4西3再開発に東急が参加となれば、これまでの札幌市内の再開発にはない新風が吹き込まれる可能性が出てきた。(佐久間康介)

----------------------------------------------------------------------

【ニュース】

■初公判で全面的に起訴事実を認めた
 ザイコン社の偽装コンサル、小林氏

 ──検察に指摘された8年間に及ぶ“ヤミ金稼業”

■卸センター東3丁目街区の再開発
 カレスサッポロが新病院を建設へ

 ──「時計台」と「北光」の機能集約し4年後にオープン

■隈研吾氏設計の北竜町立保育所で
 噴き出した保育士の雇い止め問題

 ──運営する社協ではなく町が決めた採否に異議

■中央会小野寺氏、ホクレン篠原氏
 本道農業支える両組織トップ交代

 ──JAところ会長とJA士幌町組合長が新たな顔に

■噴火湾をめぐる「脱原発キャラバン」
 延期を乗り越え6月21日スタートへ

 ──市民有志らが内部被曝の危険や泊原発廃炉などを訴え

----------------------------------------------------------------------

【連載】〝農と食〟北の大地から
特別インタビュー~「コロナ後」の北海道農業に希望を見いだす

「田園回帰」の流れを念頭においた体制づくりを提唱する東山 寛 さん
問われるコロナ後の農と食
これから生きていく道は
地域自給圏確立と家族農業


北方ジャーナル2020年7月号
北海道の「農と食」の分野にもコロナ禍の影響は広がっている。高齢化や大規模化が進んで外国人労働力に依存してきた農業のもろさが露呈し、飲食・観光業の不振を受けて価格低迷に悩む牛肉やブランド農産物…。一方では、“巣籠もり需要”によって家庭消費が堅調に推移し、農業・農村の底力を感じさせる話題も──。そんな時代だからこそ、静かに広がる農村回帰に対する関心を受け止め、家族農業を基本にした地域自給圏づくりを進められないか。「コロナ後」の北海道の生き方などについて、農学研究者の東山寛さんと語りあった。      (5月27日、北海道大学で収録。聴き手 ルポライター 滝川 康治)

----------------------------------------------------------------------

【企業】特集 『サッポロクラシック』発売35周年

ふるさとへの感謝は今も不変
妥協なき「ONLY北海道」品質


北方ジャーナル2020年7月号
道民にとってはすっかりお馴染みの商品となっている、サッポロビールの「サッポロクラシック」。今年6月に大きな節目となる発売35周年を迎えた。これを記念して7月7日から発売される数量限定商品には、今日までの同品の成長を支えてきた道民および北海道という地域への感謝を込め全道179市町村の名前と「ありがとう北海道」のメッセージがデザインされている。本来なら祝福ムードに沸き立つような出来事だが、それを妨げたのが国難とも言える新型コロナウイルスの感染拡大。しかしこんな時だからこそ、このビールを飲んで気持ちを明るくしたいものだ。本稿では「サッポロクラシック」の魅力や35年の歩みを紹介すると共に、「新しい生活様式」に対応した同社の行動変容などにも触れる。(髙橋貴充)

----------------------------------------------------------------------

【企業】非常時下で関心高まるアウトソースの情報管理

エコミックが東証ジャスダック上場
信用力・知名度の更なる向上を図る


北方ジャーナル2020年7月号
給与計算、年末調整業務などのアウトソーシングで業界屈指の実績を誇るエコミック(本社札幌・熊谷浩二社長)。2020年3月期決算(19年4月~20年3月)は売上高で前年対比21.4%増の約13億円、経常利益が同41.3%増の1億4400万円と、大幅な増収増益を達成した。また今年4月28日には東京証券取引所(東証)ジャスダック市場に上場し、2006年上場の札幌証券取引所(札証)アンビシャス市場との重複上場も果たしている。企業活動には不可欠ながらそれ自体は収益を生まない業務を代行する同社サービスの活用は、マンパワーや設備投資を収益部門に振り向けることで生産力や営業力の強化に集中できるという利点がある。折しも人々の働き方が大きく変わりつつあるこれから、同社が手がけるビジネスへの関心は一層高まっていきそうだ。(5月22日取材)

----------------------------------------------------------------------

【コロナ禍を乗り越える】APRが提唱する“ススキノ再起動”

満身創痍の中、溢れ出た
まちを思う沢山のエール

変化の痛みに耐え、再び賑わいの灯りを
APR TRADING 青木康明代表


北方ジャーナル2020年7月号
新型コロナウイルスの感染拡大により3カ月以上もの長きにわたり営業自粛を強いられたススキノの飲食店。感染への恐怖に起因する客離れは、休業要請の解除後も回復の目途は不透明だ。加えて、いわゆるソーシャルディスタンス対策のため集客数の削減も余儀なくされ、従来通りの収益確保の望みもほぼ絶たれている。こうした中、“ススキノ再起動”を掲げるのがAPR TRADINGの青木康明代表だ。このまちの再起を目指す若き担い手の奮戦とは──。

----------------------------------------------------------------------

【原発】原発事故被災地と大間原発の“いま”【前篇】

放射能汚染いまだ去らず
住民を拒む大熊町の現実


北方ジャーナル2020年7月号
泊原発3号機が定期検査に入り原子炉が停止してから今年5月で丸8年。いまだに北海道電力は再稼働の方針を掲げ、原子力規制委員会との間で活断層の存在をめぐり議論を続けている。この中で、我が国の原子力政策の根本を揺るがした福島第一原発事故の被災地、そして建設中の青森県の大間原発は、いまどうなっているのか。5月末、筆者は“フクイチ”が立地する大熊町を皮切りに各地を回り、「3・11」から9年後の姿をカメラに収めた。その前篇をお届けする。(ジャーナリスト 黒田 伸)

----------------------------------------------------------------------

【ボーナス特集2020】コロナ禍で始める資産形成

ライフプランで不足資金を確認
短期利益を求めず長期で運用を


北方ジャーナル2020年7月号
昨年の「人生百年時代の2千万円不足」問題は資産形成の必要性を浮き彫りにしたが、今年は列島を襲った新型コロナウイルスショックが、あらためて関心を資産に向かわせる契機となっている。今般のコロナ禍で経済疲弊が深刻になり、働く人たちの給与や報酬の目減りも現実のものとなってきた。こういう時期だからこそ将来を見渡し、今から資産形成に取り組むことが求められる。「ピンチをチャンスと捉え一歩踏み出すことが大切」と言うファイナンシャルプランナーの金子賢司さんに、今から始める資産形成のポイントなどを訊いた。

----------------------------------------------------------------------

【連載】ルポ「ひきこもり」58──小樽の家族会元世話人が語る「私の体験」6

ただ、生き延びてほしい
「声をあげて、学び続けて」
口をつぐむ親たちへの提言


北方ジャーナル2020年7月号
「命が大事」──。小樽市の家族会元世話人・鈴木祐子さん(72)は何度となくこの言葉を口にする。不登校になった我が子を助けるために子供の心と向き合うことを学んだことが最初の旅なら、第2の旅の始まりは、それを同じ悩みを持つ親たちに伝える家族会の設立だった。保守的なまちでの活動は偏見や誹謗中傷にさらされ落ち込んだこともあったが、続けてきたことに後悔はない。同じ志を持つ多くの人たちが背中を押し支えてくれたからだ。「生き延びてほしい」という鈴木さんのひたすらな願い。その思いは、これからも不登校やひきこもりで悩む親や当事者を支えていくに違いない。(武智敦子)

----------------------------------------------------------------------

【連載】戦争遺産をめぐる旅 【60】

“深い歴史の海溝”を間近に望む
稚内市の「大岬旧海軍望楼跡」

日露関係に翻弄された樺太と千島

北方ジャーナル2020年7月号
ロシア領サハリン(旧樺太)を望む稚内の宗谷岬公園内に大岬旧海軍望楼跡がある。明治時代に国境の防備を担う監視哨として建設され、日露戦争で重要な役割を果たした施設だ。その後、太平洋戦争では対潜水艦監視基地として使用され、戦後は観光施設となった。現存する北海道内の軍事施設としては最も古いと思われる望楼跡から宗谷海峡を見渡すと、深い歴史の海溝が横たわっているようだった。(ジャーナリスト 黒田 伸)

----------------------------------------------------------------------

【フォトレポート・トピックス】

●注文殺到が示した北の大地への憧れ 「北海道にエール!BOX」騒ぎの顛末
●「ありがとう」の言葉で締め括ったススキノラフィラ、46年の歴史に幕
●太陽グループが医療機関にエール マスクなど大量の医療用品を札幌医科大学に寄贈
●コロナ禍でも北海道の魅力伝え続けたホテルオークラ札幌独自の地域フェア

----------------------------------------------------------------------

【連載コラムなど】
*北海道フォトエッセイ
*根掛かり人生
*視点 公共交通をどうする?
*シネマ
*スポーツ筆刀両断
*あなたの知らない老境
*新設企業情報
*人物株価
*よいどれブンガク夜話
*古本屋女房の“古本的日常"
*戦火の女
*デンタルエッセイ
*『永年住宅』の実現に向けて
*夏井功の「夜を駈ける車イス」
*このプラモ、凄い!
*北海道妄想紀行
----------------------------------------------------------------------
【今月の表紙】鈴木翁二画
『Tシャツのなつまつり(U町日赤病院看護師さん隊)』

同じカテゴリー(バックナンバー)の記事画像
北方ジャーナル2024年5月号
北方ジャーナル2024年4月号
北方ジャーナル2024年3月号
北方ジャーナル2024年2月号
北方ジャーナル2024年1月号
北方ジャーナル2023年12月号
同じカテゴリー(バックナンバー)の記事
 北方ジャーナル2024年5月号 (2024-04-15 00:00)
 北方ジャーナル2024年4月号 (2024-03-15 00:00)
 北方ジャーナル2024年3月号 (2024-02-15 00:00)
 北方ジャーナル2024年2月号 (2024-01-15 00:00)
 北方ジャーナル2024年1月号 (2023-12-15 00:00)
 北方ジャーナル2023年12月号 (2023-11-15 00:00)

Posted by 北方ジャーナル at 00:00│Comments(0)バックナンバー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
削除
北方ジャーナル2020年7月号
    コメント(0)