さぽろぐ

新聞・ニュース  |札幌市東区

ログインヘルプ


 › 月刊誌「北方ジャーナル」公式ブログ › 生活(医療・教育・食・イベント・お得情報) › お知らせ › 6月28日、「日本の危機」をテーマに小川榮太郎が講演会を開催

2022年06月20日

6月28日、「日本の危機」をテーマに小川榮太郎が講演会を開催

6月28日、「日本の危機」をテーマに小川榮太郎が講演会を開催
「小川榮太郎北海道講演会」のチラシ

 評論家の小川榮太郎(55)が来札し「日本の危機」をテーマに講演を行なう運びとなっている。「札幌なにかができる経済人ネットワーク」が主催し、6月28日午後6時半から札幌中央区のカナモトホール(札幌市民ホール)で開催される「小川榮太郎北海道講演会」がそれ。


「新型コロナウイルスにより脆弱化した経済社会と日本の精神を取り戻し、ロシア防衛に最も危機管理を必要とする北海道の地で政治・外交・防衛・文化を長年安倍政権で政治中枢に関与してきた小川榮太郎氏が論じます」(主催団体)

 

 会費は1,000円。申込みはakari@akarimirai.com(氏名・所属・電話番号を明記)まで。会場は新型コロナウイルス対策として除菌を徹底して開催。講演会終了後は小川氏を囲んでの懇親会も予定している。


 



同じカテゴリー(生活(医療・教育・食・イベント・お得情報))の記事画像
ジャバン・フード・セレクションでグランプリを受賞した根室・兼由の「ほたてのバジル」 二次加工メインに成長軌道へ
北洋銀と道銀が内定式を開催し来春入行予定の新人にエール 北洋銀126人、道銀71人が新たな力に
フィッシングとアウトドアの「コルソ旭川」がオープン。女性向けアパレルや食品・雑貨も拡充
つしま医療福祉グループが「アンデルセングルメ祭り2024」を開催 牛の一頭焼きも登場し約1万人が来場
EAGLE CUP シニアオープンで宮本勝昌プロが大逆転で初優勝 チャリティーで76万円を移植医療に寄付
旭川の森山病院と北海道オール・オリンピアンズが包括連携協定を締結 五輪経験者とのコラボで予防医療を発信
 ジャバン・フード・セレクションでグランプリを受賞した根室・兼由の「ほたてのバジル」 二次加工メインに成長軌道へ (2025-01-20 12:50)
 北洋銀と道銀が内定式を開催し来春入行予定の新人にエール 北洋銀126人、道銀71人が新たな力に (2024-10-02 23:12)
 フィッシングとアウトドアの「コルソ旭川」がオープン。女性向けアパレルや食品・雑貨も拡充 (2024-09-24 14:59)
 つしま医療福祉グループが「アンデルセングルメ祭り2024」を開催 牛の一頭焼きも登場し約1万人が来場 (2024-09-09 10:27)
 EAGLE CUP シニアオープンで宮本勝昌プロが大逆転で初優勝 チャリティーで76万円を移植医療に寄付 (2024-08-26 14:51)
 旭川の森山病院と北海道オール・オリンピアンズが包括連携協定を締結 五輪経験者とのコラボで予防医療を発信 (2024-08-22 15:38)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
削除
6月28日、「日本の危機」をテーマに小川榮太郎が講演会を開催
    コメント(0)