さぽろぐ

新聞・ニュース  |札幌市東区

ログインヘルプ


 › 月刊誌「北方ジャーナル」公式ブログ › ニュース › 韓国・ソウル特別市の議会関係者が「つしま医療福祉グループ」の各施設を視察

2023年10月18日

韓国・ソウル特別市の議会関係者が「つしま医療福祉グループ」の各施設を視察

韓国・ソウル特別市の議会関係者が「つしま医療福祉グループ」の各施設を視察
日本医療大学で説明を受ける市議団関係者(10月16日午後)

 10月16日午後、韓国のソウル特別市議会副議長をはじめ同委員会委員長ら計8名が札幌を訪れ、つしま医療福祉グループ(本部札幌・対馬徳昭代表)傘下の学校法人日本医療大学(同市豊平区)を視察した。(く)

韓国・ソウル特別市の議会関係者が「つしま医療福祉グループ」の各施設を視察
対馬代表(中央の赤いネクタイ姿)と市議団一行(同)

 今回の訪問は、日本医療大学の対馬理事長が日本の介護保険制度の実情や少子化対策についてソウル市議会の関係者に知見を深めてもらおうと、かねてからソウル市社会福祉協議会のキム・ヒョンフン会長に打診していた流れで実現したもの。対馬理事長とキム会長は20年来の友人で、これまでの交流が今回の訪問視察に結びついた形だ。

 この日、札幌市豊平区月寒東にある日本医療大学本キャンパスを訪れたソウル特別市議会関係者の一行は、施設を見学するとともに対馬理事長などから日本の介護保険制度や少子化対策の取り組みについて説明を受け、熱心に質疑が交わされた。

 翌17日、ソウル特別市議団は札幌市内のつしま医療福祉グループの高齢者施設と在宅介護施設についても視察し、帰路についた。




同じカテゴリー(ニュース)の記事画像
観光卸HPI創業者で札幌学院大学前理事長の井上俊彌氏が逝去 木彫りから菓子へ。今の土産品市場の礎を築く
全国系ハウスメーカー7社が「北海道ハウスメーカー協議会」を設立。業界活性化に向け宅地開発などで連携へ
港湾を生かした地方創生を目指し、アイビックグループと北洋銀行が包括連携協定を締結
「イオン チアーズクラブ」の壁新聞・北海道地区最優秀賞に「イオン チアーズ岩見沢」が輝く
北海道観光機構の小金澤健司会長が急逝 突如失われた観光振興のエンジン
開業したオープンイノベーションの拠点 「エア・ウォーターの森」   来札した豊田会長「北海道が一番成長する地域なんや」
同じカテゴリー(ニュース)の記事
 観光卸HPI創業者で札幌学院大学前理事長の井上俊彌氏が逝去 木彫りから菓子へ。今の土産品市場の礎を築く (2025-05-01 11:22)
 全国系ハウスメーカー7社が「北海道ハウスメーカー協議会」を設立。業界活性化に向け宅地開発などで連携へ (2025-04-23 00:01)
 港湾を生かした地方創生を目指し、アイビックグループと北洋銀行が包括連携協定を締結 (2025-04-10 15:02)
 「イオン チアーズクラブ」の壁新聞・北海道地区最優秀賞に「イオン チアーズ岩見沢」が輝く (2025-04-09 13:07)
 北海道観光機構の小金澤健司会長が急逝 突如失われた観光振興のエンジン (2025-01-14 00:01)
 開業したオープンイノベーションの拠点 「エア・ウォーターの森」 来札した豊田会長「北海道が一番成長する地域なんや」 (2024-12-08 16:13)

Posted by 北方ジャーナル at 14:16│Comments(0)ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
削除
韓国・ソウル特別市の議会関係者が「つしま医療福祉グループ」の各施設を視察
    コメント(0)