2024年07月12日
7月15日発売の本誌8月号がスタンバイ。今月のトップは本誌独占「恵庭・虐待被害者が語った“奴隷牧場”」だ

7月12日朝、事務所に届いた8月号
7月15日発売予定の本誌、北方ジャーナル2024年8月号が刷り上がり、13日朝に事務所へ到着。発売に先駆けて定期購読者や関係者に発送を終えた。今月も他誌では読めないコンテンツを是非、実物で確認してもらいたい。
今月のトップ記事は、本誌独占6月15日発売予定の本誌、北方ジャーナル2024年7月号が刷り上がり、13日朝に事務所へ到着。発売に先駆けて定期購読者や関係者に発送を終えた。今月も他誌では読めないコンテンツを是非、実物で確認してもらいたい。
今月のトップ記事は、本誌独占「鹿児島県警・不祥事隠蔽疑いで海を越えた内部告発」だ。 (く)
昨年6月に伝わった、恵庭市の牧場での障碍者虐待疑い。長期間の「奴隷労働」や年金詐取の被害を訴え、牧場関係者などに損害賠償を求める裁判を起こした当事者が6月下旬、提訴後初めて本誌などの取材に応じ、その胸中を語った。直近の口頭弁論に足を運び、傍聴席から被告らの姿を眼にした時の思いは「もう悪いことして欲しくない」。長く続いたプレハブ生活を振り返っては「自由が欲しかった」という。
6月号で第一報を掲載した「中和興産に浮上した不正受給疑惑を追う」の続報にも注目だ。既報のように5月24日の札幌市による「ちゅうわ南保育園」(南区)への事業停止命令を皮切りに、同社が運営する市内5カ所の保育所が次々に事業をストップ。6月初旬には全てが休園するという前代未聞の事態が発生した。関係者に大きな混乱をもたらした中和興産に対し、同市が「認可取り消し」のカウントダウンに入っていることが分かった。
そのような中で問題の「専務理事」は、全く反省の色が見られない自分勝手な主張を展開。本人がインスタグラムのライブ配信で語った内容とは──。
6月号で第一報を掲載した「中和興産に浮上した不正受給疑惑を追う」の続報にも注目だ。既報のように5月24日の札幌市による「ちゅうわ南保育園」(南区)への事業停止命令を皮切りに、同社が運営する市内5カ所の保育所が次々に事業をストップ。6月初旬には全てが休園するという前代未聞の事態が発生した。関係者に大きな混乱をもたらした中和興産に対し、同市が「認可取り消し」のカウントダウンに入っていることが分かった。
そのような中で問題の「専務理事」は、全く反省の色が見られない自分勝手な主張を展開。本人がインスタグラムのライブ配信で語った内容とは──。
4月15日発売の本誌5月号のトップは「乗っ取りに揺れるフットサル場“蹴”」だ。「旭川いじめ凍死」公開シンポの報告も
3月15日発売の本誌4月号のトップは「札幌のフットサル場で起きた異変 突然解任された取締役が怒りの告発」だ
2月15日発売の本誌3月号のトップは「旭川いじめ凍死事件の深層④ 元校長が証言 “誤報道の嵐で引き裂かれた尊厳”」
北方ジャーナル2月号の誌面から 巻頭言「メディアの驕り」
1月13日発売の本誌2月号のトップは「旭川少女凍死事件の深層 元校長が証言 “私が広瀬爽彩さんと過ごした3カ月”」だ
北方ジャーナル1月号の誌面から つれづれフォトエッセイ「冬に備え森の中を動き回るエゾリスとの出逢い」
3月15日発売の本誌4月号のトップは「札幌のフットサル場で起きた異変 突然解任された取締役が怒りの告発」だ
2月15日発売の本誌3月号のトップは「旭川いじめ凍死事件の深層④ 元校長が証言 “誤報道の嵐で引き裂かれた尊厳”」
北方ジャーナル2月号の誌面から 巻頭言「メディアの驕り」
1月13日発売の本誌2月号のトップは「旭川少女凍死事件の深層 元校長が証言 “私が広瀬爽彩さんと過ごした3カ月”」だ
北方ジャーナル1月号の誌面から つれづれフォトエッセイ「冬に備え森の中を動き回るエゾリスとの出逢い」
Posted by 北方ジャーナル at 12:26│Comments(0)
│編集長日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。