さぽろぐ

新聞・ニュース  |札幌市東区

ログインヘルプ


 › 月刊誌「北方ジャーナル」公式ブログ › ニュース › 政治経済 › 新球場に近いJR千歳線新駅建設で4年後の開業目指し安全祈願式を開催 総工費約90億円、完成は2028年夏を予定

2024年11月04日

新球場に近いJR千歳線新駅建設で4年後の開業目指し安全祈願式を開催 総工費約90億円、完成は2028年夏を予定

新球場に近いJR千歳線新駅建設で4年後の開業目指し安全祈願式を開催 総工費約90億円、完成は2028年夏を予定
上野正三・北広島市長(左)と綿貫泰之・JR北海道社長による刈初の儀(11月2日午後)

 北海道ボールパークFビレッジに隣接し、エスコンフィールドHOKKAIDO(以下新球場)まで徒歩4分(約300m)という立地のJR千歳線新駅。その設置工事の安全祈願式が11月2日、建設場所(北広島市共栄)で行なわれた。北広島神社の神職2人による神事の下、上野正三北広島市長やJR北海道の綿貫泰之社長ら約50人が出席。4年後の開業を目指し工事の安全を祈願した。 (こ)

新球場に近いJR千歳線新駅建設で4年後の開業目指し安全祈願式を開催 総工費約90億円、完成は2028年夏を予定
新駅の目の前にあるエスコンフィールドHOKKAIDO

 安全祈願式の主催者は、工事施工者の大林組(東京都港区)と札建工業(札幌市北区)で構成される特定建設工事共同企業体(特定JV)。事業主体は北広島市で、発注者はJR北海道。

 新球場が望める仮設テントで14時から始まった安全祈願式には、上野市長や綿貫社長、大林組の蓮輪賢治社長兼CEO、札建工業の坂本孝司社長らのほか、中村裕之衆議、和田義明前衆議らが参加。神事にのっとり上野市長と綿貫社長が鎌による刈初の儀、中村衆議と和田前衆議らが鍬による穿初の儀、蓮輪社長と坂本社長が鋤による鋤取の儀を行なった。

 神事終了後には関係者による挨拶が行なわれ、まず上野市長が「当市が進めている北海道ボールパーク構想の推進は、究極の地方創生と位置付けて取り組んできた。新駅は、ボールパークに関連する方々はもとより、近郊町内会、市の工業団地、北広島高校、2028年に移転開校する北海道医療大学など、多くの皆さまの活用が見込まれ、市のまちづくりに大きく貢献できる」と話した。

新球場に近いJR千歳線新駅建設で4年後の開業目指し安全祈願式を開催 総工費約90億円、完成は2028年夏を予定
挨拶する上野市長

 綿貫社長は「地元の和田先生(前衆議)には、さまざまなご尽力をいただいことに感謝したい。新駅は市民、道民、全国の皆さまが注目している駅。無事故で完成して、多くのお客さまに心から楽しんで利用してもらうことを祈念したい」と語った。

 和田氏は「北海道ボールパークは、意思と行動があれば地方創生は可能だということを全国の地方都市に力強く示した。新駅に関しては、国土交通省にも支援をいただき、さまざまな国の支援を編み出してもらった。また、JR北海道には、コスト削減に尽力いただいている中、資金負担など望外の協力をいただいた。多くの方々の尽力があって、このプロジェクトが前に進んだ。新駅を利用する人が増えて、ボールパークが北海道、日本の元気の源になっていくと確信している」と述べた。

 蓮輪社長は「新球場の建設に携わった当社にとって、新駅設置は長らく願ってきたプロジェクト。周辺エリア全体の地域創生に大きく寄与し、全国の手本の駅になるだろう。新球場で行なわれているファイターズの秋季キャンプにも、多くの人が集まって賑わいができており、駅ができれば、ますます多くのお客さまが道内外から集まるだろう」と話した。

 新駅の名称は、工事の進捗に合わせて開業時期が見えてから北広島市とJR北海道が相談して決める。駅のホームは相対式2面4線、6両対応、駅舎は3階建て(改札は3階)。総工事費は約90億円。まもなく整地工事を始め、開業予定は2028年夏とされているが、北広島市の担当者は「半年でも1年でも、できる限り早いことが望ましいと思っている。いろいろな手法を模索しながらJR北海道と協議検討したい」と話していた。



同じカテゴリー(ニュース)の記事画像
北海道観光機構の小金澤健司会長が急逝 突如失われた観光振興のエンジン
開業したオープンイノベーションの拠点 「エア・ウォーターの森」   来札した豊田会長「北海道が一番成長する地域なんや」
網走で40数年ぶりに酒蔵復活へ、建設場所はオホーツク海が一望できる天都山山頂付近
北洋銀と道銀が内定式を開催し来春入行予定の新人にエール 北洋銀126人、道銀71人が新たな力に
つしま医療福祉グループが「アンデルセングルメ祭り2024」を開催 牛の一頭焼きも登場し約1万人が来場
EAGLE CUP シニアオープンで宮本勝昌プロが大逆転で初優勝 チャリティーで76万円を移植医療に寄付
同じカテゴリー(ニュース)の記事
 北海道観光機構の小金澤健司会長が急逝 突如失われた観光振興のエンジン (2025-01-14 00:01)
 開業したオープンイノベーションの拠点 「エア・ウォーターの森」 来札した豊田会長「北海道が一番成長する地域なんや」 (2024-12-08 16:13)
 網走で40数年ぶりに酒蔵復活へ、建設場所はオホーツク海が一望できる天都山山頂付近 (2024-10-24 23:25)
 北洋銀と道銀が内定式を開催し来春入行予定の新人にエール 北洋銀126人、道銀71人が新たな力に (2024-10-02 23:12)
 つしま医療福祉グループが「アンデルセングルメ祭り2024」を開催 牛の一頭焼きも登場し約1万人が来場 (2024-09-09 10:27)
 EAGLE CUP シニアオープンで宮本勝昌プロが大逆転で初優勝 チャリティーで76万円を移植医療に寄付 (2024-08-26 14:51)

Posted by 北方ジャーナル at 13:21│Comments(0)ニュース政治経済
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
削除
新球場に近いJR千歳線新駅建設で4年後の開業目指し安全祈願式を開催 総工費約90億円、完成は2028年夏を予定
    コメント(0)