さぽろぐ

新聞・ニュース  |札幌市東区

ログインヘルプ


 › 月刊誌「北方ジャーナル」公式ブログ › 編集長日記 › 北方ジャーナル2023年12月号の誌面から 巻頭言「以前より若く」

2023年11月17日

北方ジャーナル2023年12月号の誌面から 巻頭言「以前より若く」

北方ジャーナル2023年12月号の誌面から 巻頭言「以前より若く」
画像は12月号の巻頭漫画

 一昨日から店頭に並んだ今月号(12月号)の巻頭言で、私は「以前より若く」と題して次のように書いた。


以前より若く

 鏡を見れば若い頃とは別の自分がいる。使い込んできたツケが体のあちこちで感じられ、以前のような体力もない。誰にとっても宿命の「老い」は私にも確実に忍び寄っている──。

 だが、とも思う。肉体に引きずられ気持ちまで老いることはないのだと。

「ああ、あの頃の私はもっと老けていた。でも今の私は、以前よりずっと若い」

 これはボブ・ディランの「マイ・バック・ページズ」という曲のサビの歌詞だが、「今の私は、以前よりずっと若い」というくだりが特に気に入っている。

 そうなのだ。さまざまなものに囚われていた過去の自分よりも、もしかしたら今の自分の方が自由で若々しい発想ができるかもしれない。そんな風に勝手に解釈して、私はずっとこの曲を聴いてきた。

 最近、ローリング・ストーンズが18年ぶりにオリジナルアルバムを出した。今やメンバー全員が日本でいうところの後期高齢者。特にミック・ジャガーは80歳だが、歳を感じさせない歌声とサウンドに驚かされた。顔には深く皺が刻まれていても「気持ちの若々しさ」は何ら失っていない。

 まるで「以前よりずっと若い」ように。



同じカテゴリー(編集長日記)の記事画像
北方ジャーナル2月号の誌面から 巻頭言「メディアの驕り」
1月13日発売の本誌2月号のトップは「旭川少女凍死事件の深層 元校長が証言  “私が広瀬爽彩さんと過ごした3カ月”」だ
北方ジャーナル1月号の誌面から  つれづれフォトエッセイ「冬に備え森の中を動き回るエゾリスとの出逢い」
北方ジャーナル1月号の誌面から 巻頭言「願い事」
12月14日発売の本誌1月号のトップは「警察官の強制性交 1年以上を経てあかるみに」、「旭川いじめ凍死事件」の続報も
11月15日発売の本誌12月号月がスタンバイ 今月のトップは「中和興産 幕が開いた“杉澤劇場”」だ
同じカテゴリー(編集長日記)の記事
 北方ジャーナル2月号の誌面から 巻頭言「メディアの驕り」 (2025-01-21 00:01)
 1月13日発売の本誌2月号のトップは「旭川少女凍死事件の深層 元校長が証言 “私が広瀬爽彩さんと過ごした3カ月”」だ (2025-01-10 12:42)
 北方ジャーナル1月号の誌面から つれづれフォトエッセイ「冬に備え森の中を動き回るエゾリスとの出逢い」 (2024-12-21 23:45)
 北方ジャーナル1月号の誌面から 巻頭言「願い事」 (2024-12-19 16:16)
 12月14日発売の本誌1月号のトップは「警察官の強制性交 1年以上を経てあかるみに」、「旭川いじめ凍死事件」の続報も (2024-12-12 13:14)
 11月15日発売の本誌12月号月がスタンバイ 今月のトップは「中和興産 幕が開いた“杉澤劇場”」だ (2024-11-13 10:00)

Posted by 北方ジャーナル at 14:24│Comments(0)編集長日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
削除
北方ジャーナル2023年12月号の誌面から 巻頭言「以前より若く」
    コメント(0)