さぽろぐ

新聞・ニュース  |札幌市東区

ログインヘルプ


2008年08月05日

キャンプ行きたし

キャンプ行きたし

 何だか先週末までの悪天候がウソのように札幌市内は晴れ渡っていて、ついでに暑くてタマらないのである。

 こんな日はスクーターでビビーンと取材に精を出すと気持ち良いのだが、〆切前なので半軟禁状態。思わずアウンサン・スーチーさんに思いを馳せてしまったり、暑さを和らげようと言った「こりゃ、タマランチ会長」でダダ滑りしたりする。

 〆切が終わったら何をしたいかと言えば、そりゃ夏と言えばキャンプなのである。筆者のお気に入りは、札幌から近くて環境に優れる「道民の森」の一番川地区だが、探してみるとマァ、道内には設備の整ったキャンプ場がいろいろある。

キャンプ行きたし
 写真は国内屈指の設備を誇るオートリゾート苫小牧「アルテン」のキャンプ場だが、それにしても最近のオートキャンプ場は本当にちょっとしたリゾートですな。

 サイトは平坦で石コロなんぞなく、水場はもちろん電源が付いているところもザラ。温泉施設を併設しているところも多いようで、最低でもシャワー完備は当たり前のようです。

キャンプ行きたし
 いやー、筆者が子どもの頃とは隔世の感があります。しかし、こういうキャンプは確かに便利で疲れないけれども、アウトドアという言葉に込められた野性味は薄い(というか、ない)ですわな。

 昔ながらのキャンプ場といえば、数年前に行った鹿追町の国設然別湖北岸野営場はナイスでした。周辺環境はバツグンで共用設備は必要最低限。野趣あふれる野営場で、トイレの電気も薄暮に点灯し、18時で消灯(要するにほとんど無灯)というあたりもエコでした。

 バーベキューを食べ過ぎて夜中に腹が痛くなった筆者、懐中電灯を片手にトイレに向かったのはいいが、真っ暗ななかで明かりを付けると途端に蛾の大群が来襲する。仕方なく懐中電灯を消して和式便所にまたがり、ティッシュを取り出すなど手元を見たいときだけ明かりをオン。あんなこと、今時のキャンプ場じゃ体験できませんからな。

 国設然別湖北岸野営場は、当時のままだろうか。できれば、あのまま北海道遺産として残していきたいものである。(ひ)



同じカテゴリー(生活(医療・教育・食・イベント・お得情報))の記事画像
全自動調理ロボットのデモ展示を兼ねた中華料理店「日々中華」がプレオープン。本格開業に向けテイクアウト販売をスタート
北海道の巨星、伊藤義郎氏を偲ぶ「蒼空のつどい」に500人 人柄と功績が伝わる厳粛な“お別れ”
両国関係の“雪解け”を願い「日中友好・新年交流会」を開催 春節のタイミングに合わせ4年ぶりの盛会
全国から精鋭チームが集う昭和新山国際雪合戦 まもなく開催へ 今年からエンタメブース「スノーパーク」が復活
「介護難民を救え!」 能登半島地震被災地に介護職員を派遣する、つしま医療福祉グループが出陣式
例年好評のオホーツクフェア  今年は1月24・25日に開催   海と大地の恵み、オホーツクの魅力が満載
 全自動調理ロボットのデモ展示を兼ねた中華料理店「日々中華」がプレオープン。本格開業に向けテイクアウト販売をスタート (2024-03-21 18:35)
 北海道の巨星、伊藤義郎氏を偲ぶ「蒼空のつどい」に500人 人柄と功績が伝わる厳粛な“お別れ” (2024-03-08 14:25)
 両国関係の“雪解け”を願い「日中友好・新年交流会」を開催 春節のタイミングに合わせ4年ぶりの盛会 (2024-03-03 19:23)
 全国から精鋭チームが集う昭和新山国際雪合戦 まもなく開催へ 今年からエンタメブース「スノーパーク」が復活 (2024-02-22 16:24)
 「介護難民を救え!」 能登半島地震被災地に介護職員を派遣する、つしま医療福祉グループが出陣式 (2024-01-16 12:05)
 例年好評のオホーツクフェア 今年は1月24・25日に開催 海と大地の恵み、オホーツクの魅力が満載 (2024-01-10 16:58)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
削除
キャンプ行きたし
    コメント(0)