さぽろぐ

新聞・ニュース  |札幌市東区

ログインヘルプ


 › 月刊誌「北方ジャーナル」公式ブログ › 「北方ジャーナル」2009年2月号

2009年01月15日

「北方ジャーナル」2009年2月号

「北方ジャーナル」2009年2月号
1月15日発売。お求めは道内有名書店、オンライン書店『Fujisan.
co.jp』
セブンアンドワイ、または当社(右サイドバーのメールボタン
から)までお問い合わせください。

【連載『貧しき亜寒帯──極北の貧困』】
極私的・路上十年紀

志村さんの話をしよう
──いま〝路上〟を離れる彼

「北方ジャーナル」2009年2月号 志村孝市さん(48)の話をしよう。本号が店頭に並ぶころ、彼は自らの路上生活に幕を引き、十年ぶりに住所を得ている筈だ。一九九九年一月十日、志村さんは札幌市白石区のアパートをあとにし、路上にその身を横たえた。二年後の冬、私(40)は初めて彼に会う。以来、折りに触れて近況を訊ね、あるいは何も訊かずに漫然と語らい、いつの間にか七年強が過ぎていた。ここらで一度、志村さんの話をしてみよう。乗じて、私自身の話も。【小笠原 淳】
----------------------------------------------------------
【報道特集】北海道銀行に浮上した行員スキャンダルを追う

道銀幹部行員が違法健康食品の売買を主導?
融資先に持込まれたのは「取引」か「罠」か──


「北方ジャーナル」2009年2月号 融資先を本来サポートすべき銀行マンが顧客を騙し、そのために職権を利用する形で不正融資に手を染めていたとしたら──。そんなことが疑われる事件が札幌で起きていた。闇ルートで輸入された違法性の高い「健康食品」の売買を融資先にあっせんし、顧客に損害を与えた疑いを持たれたのは北海道銀行(堰八義博頭取)のビジネスローンプラザ(札幌市中央区)勤務の幹部行員だった。昨年四月、この行員は売り主の中国人とともに被告として買い手側から札幌地裁に提訴されたが、同八月下旬、急遽被告側から和解が持ち出され、買い手側(原告側)に百五十万円が支払われた。道銀は本誌の取材に「ノーコメント」を貫いているが…。

※関連記事>>北海道銀行の幹部行員スキャンダルが浮上(09年01月13日)
----------------------------------------------------------
【報道特集】JR琴似駅・超高層マンションで勃発した〝不法占拠〟騒動、その後

再開発組合が〝水面下〟で交渉中
「らむれす」はレンガ館から退去か
マンション住民に「集会室」が戻る日は近い?

----------------------------------------------------------

【報道特集】

道議会の政務調査費領収書、全面公開へ

焦点はスタート時期
「第三者意見」の聴き方めぐる対立の不毛!

----------------------------------------------------------
【ドキュメント12・21 北見市長選】
「北方ジャーナル」2009年2月号

小谷新市長誕生! 北見市民は「神田市政9年間」に「ノー」
総選挙前哨戦は今度もムネオに軍配


※関連記事1>>北見勝利でムネオ氏ニンマリ 札幌で石川パーティー(08年12月22日)
※関連記事2>>北見市長は小谷前道議に「チェンジ」! TKB逃亡の噂(08年12月22日)
----------------------------------------------------------
【報道特集】話題の「無料診療」歯科医院に国が行政指導
「北方ジャーナル」2009年2月号

「無料」と「救済」をウリに患者を〝大量集客〟したNPO
背景に潜む歯科医の供給過剰問題

----------------------------------------------------------
【独占インタビュー】
「北方ジャーナル」2009年2月号
話題の〝タイゾー〟ロングインタビュー
「1区強行出馬」はオカシイものをオカシイと言える自民現職としての決意

※関連記事1>>年の瀬も走るタイゾー君!(08年12月30日)
※関連記事2>>「杉村太蔵独占ロングインタビュー」2月号に登場!(08年12月23日)
----------------------------------------------------------
【新春インタビュー】サッポロビール北海道本社 戸田 勇三代表
「北方ジャーナル」2009年2月号

北海道発祥の企業として、道民に地域活性化を実感してもらえる活動を
----------------------------------------------------------
【スペシャル企画】〝亡国の育児〟からの脱却(後篇)
「北方ジャーナル」2009年2月号

今こそ未来のために母子関係を見つめ直そう

田下昌明氏(豊岡中央病院会長)
聞き手:本誌編集長 工藤年泰

----------------------------------------------------------
【猪野亨弁護士が“制度実施直前”に緊急提言】
「北方ジャーナル」2009年2月号

ちょっと待った! 裁判員制度
“民意”という名の欺瞞  “権利”という名の強制

----------------------------------------------------------
【冬の道内観光】

厳寒を愉しむ

----------------------------------------------------------
【医療特集】シリーズ こわれゆく日本医療
「北方ジャーナル」2009年2月号

救急医療を問う

インタビュー:医療法人徳洲会 札幌東徳洲会病院 清水洋三院長

----------------------------------------------------------
【長期連載】シリーズ特集 ススキノは変われるか?
「北方ジャーナル」2009年2月号

「ススキノ特集」を斬る
伝えるほどに奥深い我が街よ 危機にこそ多面体の輝きを磨け
本誌編集長 工藤年泰

----------------------------------------------------------
【コラム】夏井功の「夜を駈ける車イス」
「北方ジャーナル」2009年2月号

『あり続けるために』
----------------------------------------------------------
【長期連載】“農と食”北の大地から 対談編(1)
「北方ジャーナル」2009年2月号

「生産と消費の関係」を生活クラブ生協・北海道の
船橋奈穂美理事長と語り合う
信頼関係もとに生産者と提携し「もう一つの経済活動」を

----------------------------------------------------------
【長期連載】北海道独立論 特別篇

「08年を振り返る」 北海道自立は進んだか?

----------------------------------------------------------
【シリーズ 読書の周辺】

北海道ブックシェアリング代表 荒井宏明

当世、図書館事情
図書館が抱える悩みの根源

----------------------------------------------------------
【人物クローズアップ】

札幌ADCグランプリ・JAGDA新人賞 W受賞のデザイナー
岡田 善敬さん

----------------------------------------------------------
【2月7日「北方領土の日」特集】

東西冷戦の犠牲にされた北方四島は北海道の一部
日本への帰属は歴史が証明

※関連記事>>北方四島は宝の島(08年12月30日)
----------------------------------------------------------
■人物四季報~この人の株は上がったか下がったか~

●唐神茂夫●小谷毎彦●飯島 愛●渡辺喜美
●永田寿康●田下昌明●高橋はるみ●バラク・オバマ
●野村義一●湯浅 誠●松本節也●内藤大助
●寺田龍平●青木一晃●さくら まや

----------------------------------------------------------
【information】

■アサヒビール
■サントリー
■シネマ 『旭山動物園物語』
※関連記事>>『旭山動物園物語』を観るゾ!(09年01月09日)
■シネマ 『マンマ・ミーア!』
■新譜情報

----------------------------------------------------------
【連載コラム】

*たまにはマンガも読みたまえ! 山上たつひこ『がきデカ THE BEST』
*新連載・独断偏斬あさひかわ
*FPエッセイ 「悪質業者ほど頭の良い人種はいない」
*懐かしのRock ブライアン・オーガー&ザ・トリニティ『ストリートノイズ』
*連載・リンカーンフォーラム 山下浩のこれでいいんかい!
*異聞見聞稚内「稚内新エネルギー研究会“別働隊”の快挙」
*新設企業ファイル 札幌法務局に登記された新規株式会社170社を掲載
----------------------------------------------------------
■今月の表紙 鈴木翁二画「きぼうの歌」
----------------------------------------------------------

 1月15日発売。お求めは道内有名書店、オンライン書店『Fujisan.co.jp』セブンアンドワイ、または当社(右サイドバーのメールボタンから)までお問い合わせください。




Posted by 北方ジャーナル at 00:22│Comments(1)
この記事へのコメント
平成19年の中央教育審議会答申「次代を担う自立した青少年の育成に向けて青少年の意欲を高め心と体の相伴った成長を促す方策について」において、自然の中で活動する青少年の少なさが指摘されました。
 ビショビショに水にまみれながら川遊びをしたり、大きな木に登り時に枝を揺らし大きな実をとったり、子どもの頃は家の近くで私も楽しく遊んだものです。昆虫をつかまえて世話をしたり昔は遊んだりもしました。楽しいことをするのが好きで、いたるところで遊び場を創ってきた人もいると思います。今も、こういった自然体験に十分に浸っている子どもたちも少なくはないと思います。なぜ今、自然体験の重要性が指摘されているのかとても気になるところではあります。今どきの北方での自然体験事情について教えていただけるとうれしいです。
Posted by リクエスト at 2009年01月15日 01:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
削除
「北方ジャーナル」2009年2月号
    コメント(1)